コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

Vitality to tomorrow

作:嘉凪



・・・はぁ、疲れた・・・。


そんな事を考えながら、椅子から立ち上がり大きな伸びを一度した。
背中の骨がそれに合わせてパキッと軽い音を立てる。


「お~、西遠寺!お疲れ!」
「あっ、ハイ。お疲れ様です!」

部長がするりと横を通り過ぎ、
慌ててペコリと頭を下げた。


まだ30台前半なのにあっという間に
部長まで上りつめたこの人に、
何故だか入社した頃から期待されてしまっている。

今俺が任されている、大きなプロジェクトだって
本来ならもっと適任がいるだろうに・・・。

そう。それなのに。
真っ先に部長は俺を指名した。


「あのぉ~西遠寺さん、よかったらこのあとお食事にでも行きませんか?」

毎日、仕事が終わると女子社員の誰かしらこうやって声を掛けてくる。


・・・何だかなぁ・・・。


「いや、悪いんだけど遠慮しておくよ。
せっかく誘ってくれたのに悪いな。」


こんなセリフももう慣れっこで。


「・・・そう、ですか。じゃ、また今度。」


毎回、悪いとは思っているんだけど。

気まずそうな笑顔を浮かべながら去っていく
その女子社員の後姿を見送りながら、
少し心が痛むのだけど。



お寺の息子なのに会社勤めなんて・・・って思ってた。
大学を卒業したらすぐにでも親父の手伝いをする気でいた。

なのに。

あの親父ときたら・・・。

「いいか。ワシが元気なうちはお前は外で働いてこい!
しっかりと会社に勤めて鍛えてもらえ!!社会勉強じゃ~!!」

だもんな~。



まぁ、社会勉強も必要だよ。確かに。

“世間知らず”なんて言われても困るし。

勤めてから色々な事も覚えた。

会社に勤めれば毎日があっという間に過ぎていく。

以前より、季節の移ろいが早い。




去年の春に就職したこの会社は今、のぼり調子。

この不景気の時代にはありがたいことだ。

休日出勤も残業もそんなにない。


三太には会う度いつもうらやましがられる。



でも―・・・



「なぁ、西遠寺ィ。たまにはメシくらい付き合ってやったら?」

「・・・嫌だ。」

「ま、オレが誘ったってなかなか乗らないやつだしな。お前は。」

「・・・。」

突然後ろから話しかけてくる同期のコイツも、気の合う良いやつ。




全てが順調。

上手くいってる。


快適な職場。

やりがいのある仕事。

尊敬出来る上司。

気の合う仲間。



それなのに。

会社にいる間は心にポッカリと穴が空いた気分になる。

何か、が足りない。





もちろんその理由はわかってるんだ。

だから、早く帰りたい。





――・・・・




平尾町の駅に着いた途端に足早になる。


・・・何でこんなにウチは遠いんだよっ!


今更ながら、そんなことも思ってしまう。


商店街も、学校も。


何も目に入らない、聞こえてこない。


西遠寺の長い石段だって、平気で駆け上る。


・・・まだ、コレくらい余裕なんだぞっ!


石段を上りきったところで両膝に手を当てて、

2~3度大きく深呼吸して乱れた息を整える。






―ガラガラッ・・・


勢い良く玄関の扉を開く。


その瞬間。




「おかえり~~~!!」


迎えるその笑顔。





・・・そう。コレ。


この笑顔がポッカリと空いた穴に入るんだ。



「ただいま、未夢。」


そう言って未夢を引き寄せ、腕の中に閉じ込める。


「彷徨ってば、も~・・・。」


腕の中にすっぽりと納まった愛すべき妻・未夢は。

顔を真っ赤にしながらも、
そっと俺の背中に手をまわしてぎゅっとしがみつく。


「・・・今日もお疲れ様、彷徨。」


胸に頬を押し当てながら囁くその声で。その言葉で。

一日の疲れなんて一瞬にして吹っ飛ぶんだ。




「お~、お~。
帰ってくるなり情けない顔しおって、このバカ息子は。
未夢ちゃんにデレデレじゃのぉ~。」


・・・ほっとけ!


例え、親父にそう言われようとも。


別に構わない。


情けないなんてことは、自分でもわかってる。



たった半日会えないだけでも、

寂しい。

そんなコトだって思ってしまう。




いつも、傍にいたい。


そう思う。



“おかえり”。

その言葉と最高の笑顔。


その笑顔が曇る事のないように。

いつまでも守っていきたい。




全てが順調。

上手くいってる。




快適な職場。

やりがいのある仕事。

尊敬出来る上司。

気の合う仲間。






・・・そして大切な、家族。




未夢がいるから、きっと明日も頑張れる。


こんにちは、嘉凪です。

あゆみしゃんの小説を読んだあとに書いてみたものなのですが
短い上、意味不明なものになってしまいました(;^_^A

何だか私が書くと彷徨クンが女々しくなってしまうという・・・。

きっと新婚サンvvなのでしょう、コレは(笑)

リーマン彷徨クン、万歳!!!


[戻る(r)]